記事内に広告が含まれています。

【グラブル】エヴァコラボ、風有利古戦場等々今月も忙しそうなスケジュール これグラ2025年11月号更新

ヽ(‘A`)ノおは風鈴茸

 

スポンサーリンク

今月のスケジュール

以下、引用の画像はこれからの「グランブルーファンタジー」2025年11月号より。

シナリオイベント「綴命譚」(~11/6)

 

コラボイベント「エヴァンゲリオン 蒼の絆、空の幻想」(11/5~11/17)

とうとうやってくるエヴァコラボ。

気になるキャラのラインナップは

シンジ&初号機とレイ&零号機がイベント加入キャラ、マリ&8号機がイベント召喚石となるようです。

となると、コラボガチャに回されたのは・・・

アスカとカヲル君ということになるのでしょうか(˘ω˘;三;˘ω˘)

出来ればコラボ限定10連ガチャチケで一本釣りを( ꒪ω꒪)人

 

そして、コラボ恒例の

キャンペーンも同時開催。

ラインナップに目新しいものはないですが、直後に控える風有利古戦場に備えて準備を整えたいところでしょう。

 

 

エクス・サジタリウス神滅戦(11/14~11/21)

風有利古戦場直前ということで、エクス・サジタリウス神滅戦が開催されるようです。

ただ、今回のエクス・サジタリウス神滅戦から神滅戦は3巡目になります。

それに伴い

かなりの追加要素が加わる模様(;゚Д゚)

特に六道武器の5凸は気になるところでしょう。

神剣エクス・ペリオンは現状でも十分な強さであり、更に今回から古戦場デビューとなるファイター・オリジンのメイン武器として握れるので可能な限り5凸は確保しておきたいです。

また、古戦場では効果は発揮されませんが、印章の上限解放追加も高難易度の為に強化しておきたいです。

これでヴェルサシアのハードルが少しでも下がると良いのですが( ꒪ω꒪)

 

 

風有利古戦場(11/21~11/28)

今年最後となるであろう今回の古戦場。

今回のHELLのボスは

ドg・・・いやガグー!?(;゚Д゚)

今なお語り継がれる以前の風有利古戦場で猛威を奮ったドグーを彷彿させるような出で立ち(˘ω˘;三;˘ω˘)

当時の悲劇が再び繰り返されることになってしまうのか/(^o^)\

 

また、夏の生放送で言われていた変更点の実施。

250HELLでのEXTRA編成導入、スケジュールの変更、極星器の5凸・・・

特に気になるのは極星器の5凸がどれくらい強化されることになるのか。

とりあえず5凸でAdditional Weaponsにも編成可能になるということですが・・・

上限解放にどれくらいトレジャーが要求されてしまうのか(;゚Д゚)

せめて刻の流砂くらいで留めて欲しい( ꒪ω꒪)人

 

 

 

 

これグラ11月号

さて、スケジュール以外の項目も見ていってみましょう。

まずは最終上限解放キャラ。

先月最終上限解放キャラが実装されなかった代わりに今月は最終上限解放が2キャラということでしたが・・・

今年は未だにリミキャラの最終上限解放がドランクのみで、風有利古戦場前になるのでリーシャ、モニカの同時最終上限解放を期待していましたが

違った( ;∀;)

まぁ、ドランクが最終上限解放されたのでスツルム殿の最終上限解放は遠からず実装されるのだろうとは思っていました。

そして、風有利古戦場に向けてになるであろう風属性キャラのセンも最終上限解放。

・・・

今回の両者も魔改造必須そうですね(˘ω˘;三;˘ω˘)

 

そして、これも夏の生放送で言われていた項目だったでしょうか

シェロカルテの特別訓練の追加要素。

段位の名称云々が書かれていますが、お目当ては勿論報酬の方\(^o^)/

オメガウェポンが貰えるということなので・・・

これで通算10本目のオメガウェポンとなります。

グラブルの武器種は10種類なので、これによって全武器種にてオメガウェポンを網羅出来ることになります。

これで戦略の幅も増えることになるでしょう( ˘ω˘)人

 

 

そんな感じで今月も結構盛りだくさん(˘ω˘ 三 ˘ω˘)

まずはエヴァコラボでの周回を頑張ることになると思いますが・・・

果たしてコラボガチャキャラの性能はどうなるでしょうか。

自分はおそらくクリスマス、年末年始に備えるのでコラボ限定ガチャチケット頼み( ꒪ω꒪)人

でも、ファンが多いであろうエヴァなので手持ちを突っ込む人は多そうですね。

ガチャのご利用は計画的に( ˘ω˘)人

 

そして、風有利古戦場。

色々と追加要素がある今回なので、これまでよりも不確定要素があると言って良いでしょう。

極星器の5凸はどうなるのか、250HELLはEXTRA編成が導入に伴い強くなってしまっているのか、HELLのボスがドグーっぽい出で立ちのガグーということでやはり今回もク◯ボスなのか、等々(˘ω˘;三;˘ω˘)

それでも、今年最後の古戦場となるので有終の美を飾りたいところではあります。

 

ということで、今月も張り切って頑張っていきましょう( ˘ω˘)人(˘ω˘ )

 

 

今日はこれにてーヾ( ゚д゚)ノ゛

コメント

  1. たつろ より:

    うちの団ではスーパーセッキナックルふたたび
    という話題で持ち切りでした。(;´∀`)
    今回の250HELLは一味違いそうですねぇ。

  2. み〜ちゃん より:

    これグラ 公開されましたが(゜_゜)やること多いな! こりゃ大変たあ(震え声

    エヴァコラボも然り 古戦場も色々変更あってボーダーどうなるんだろう(遠い目    クソボスになりそうな気がプンプンしますが気のせいか

    最終上限解放の2人は、まあ( ゚д゚)超魔改造されることに期待したいけど果たして/(^o^)\

  3. なし より:

    センちゃん?

    私の風初期SSRメン( ゚д゚)

    カルメリーナ、水着ユエル、セン

    今思うとなんやこのメンツ(`・ω・´)…

    水着ユエルだけレベチで強かった思い出(思い出補正)

    スツルム殿も始めた頃は使ったなぁ(°▽°)

    リミってだけで無条件で使ったあの頃の気持ちを 取り戻してください(`・ω・´)

    エヴァわ解らんが にゃんこゲリオンは名前だけ知ってる!
    コラボといえばサプチケ?
    欲しいものがない(`・ω・´)
    チチリはまだだし

    そういえば最近もにき様はサプチケ買っ

  4. ユウ より:

    どうも最終キャラが秩序の2人予想のもにきさんどうなる?と思っていた男です

    やはりリハクの目は節穴か!?

    今月の風強化で糞ボスの相手よろしく!と言わんばかりの見た目の古戦場ボス!!

    ドグーの理不尽再びか?!
    果たして…

    PS、リミメーテラもセンも回避キャラ、つまりそういうこと?(どういうこと?)

  5. つばめ より:

    スツルム殿が今の火パに入るとするなら何軸なのか。
    クセが無いのが特徴と言っても過言ではないスツルム殿ですが、魔改造されてどうなるか。
    もにきアニキの慧眼にきたします。
    いつまでもリハク眼とか言われるのはいやじゃろ?

    コラボサプチケなら風師弟のあのコンビキャラ一択かなと思ってます。

  6. ひろし… より:

    これグラ来た!これで勝つる! ひろしです…

    ホントにぃ?|*冫、).。.:*・゜

    ドグーってあの防御無視無属性攻撃とマウント貫通石化
    でクソボス殿堂入りの? 何故か対戦した記憶が…
    どうして…その時って確か…サマーフォーチュン…4等…
    うっ頭が|*冫、).。.:*・゜

  7. またたび より:

    古戦場の足跡が聞こえてくる11月に突入!
    あの…ドグーの親戚っぽいの来たんですけど。。
    見た目に固そう…鈍器みたいのも持ってるし(^_^;)
    extra編成を使用する250がどうなるか?
    それだけに古戦場前の神滅戦でエクス武器や極星器の5凸の性能
    さらに火スツルム&風センが最終。
    リーシャやモニカじゃないのかよ!(^▽^;)
    ドランクも魔改造されたし、スツルムにも期待ですね♪
    特に風センが古戦場で活躍出来るような性能に期待したい

    その前に、もうすぐエヴァコラボ!ほんと、楽しみです♪
    アスカやカヲル君は無料で何とか…( ̄▽ ̄;)

    神滅戦の新コンテンツやコラボキャンペーンもあるし上手く利用して乗り切って行きたい
    暇な時間は無さそうでヤバイですね!

  8. 新米騎空士 より:

    エヴァコラボの
    もにき「知らない天井だ・・・」ガチャ配信待ってます。新米です( ˘ω˘ )
    ガチャから逃げちゃダメだ。逃げちゃダメだ
    もにき「(天井してピックアップ出なかった時)どんな顔すればいいのかわからないの?」
    俺ら「笑えばいいと思うよ」
    これぞエヴァ(`・ω・´)
    ガチャシンクロ率400%目指して暴走モード行ってヨシ

    シンジが光属性・・・闇じゃないのかよ(´・ω・`)
    マリも出るのかよ(ジャンヌとオリヴィエのいつメン声優出し)
    ガチャはゲンドウにもにきアニキの魂を賭けるぜ(´・∀・`)
    だって映画のラスボスゲンドウだしアスカとカヲル?諦めてくれ( ˘ω˘ )

タイトルとURLをコピーしました