ヾ( ゚д゚)ノ゛おはアドラメレク
・・・
_| ̄|○
新レヴァンス武器、ラグランジュ実装に向けて
いよいよ今週に追加される新レヴァンス武器。
今のところまだそれぞれの性能は分かりませんが、おそらく最も注目されているのは
ラグランジュなのではないでしょうか。
今月開催される古戦場の有利属性が水属性なので、ラグランジュの性能如何によっては少しでも環境が変わる可能性があるからです。
ついでに、同じく今月実装される極致の証第5弾。
その中に格闘武器をメインに装備出来るモンクが含まれているので、一気に大化けする可能性も(;゚Д゚)
ただ、既存のシュレーディンガーと新しくラグランジュをドロップするディアスポラHLは・・・
自分としてはかなりご無沙汰/(^o^)\
思えばディアスポラHLはレヴァンスシリーズの第1弾だったので、振り返れば実装は1年以上も前。
当時はレヴァンス武器も物珍しく毎日共闘連戦で挑戦していました。
結果、5本のシュレーディンガーを完成することが出来たので、それはそれで良かったのですが・・・
かなり周回していたので、あの当時刻の流砂が実装されていたら・・・
今頃はバハルシの限界超越も終わって左団扇だったかもしれないと思うと、惜しい気がしてなりません/(^o^)\
ディアスポラHL自発編成
ともあれ、そんな感じなのでディアスポラHLが久々。
当時は共闘連戦でしたが、新レヴァンス武器実装に当たって出来れば野良での自発と救援の編成も詰めておきたい。
では、ディアスポラHLを自発するに当たってしなければならないことは?
これ\(^o^)/
実装当初の共闘連戦でも参戦者のうち最低でも1人は奥義編成で奥義耐性100にするというのがセオリーでした。
これはディアスポラHL独自のシステムで、通常攻撃、アビリティダメージ、奥義ダメージで3000万ダメージを与える毎に10%ずつ上がっていき、100%に到達した時点で以降どんなダメージを与えられるかが確定。
これが奥義ダメージで100%にした以外だとそれ以降の難易度が爆上がりするので・・・
まぁ、この辺はある程度周知の事実だと思います。
ただ、自分は当時は奥義編成では参戦していなかったので・・・
初めてのディアスポラHL奥義編成\(^o^)/
恐れるに足らず(˘ω˘ 三 ˘ω˘)
まずは練習ということでテンプレの奥義編成でトライアルにて挑戦してみましたが、十分奥義100することは出来そうです。
ただ・・・
最初に挑戦したのは
シエテ剣での編成/(^o^)\
新レヴァンス武器実装と入れ替わりで風属性以外で機能しなくなります( ;∀;)
ある程度HPを盛れつつ火力も損なわない編成は出来ないものか。
ガレヲン杖が3本揃っていれば話は早いのですが、自分の手持ちは1本\(^o^)/
なので、
こんな感じにしてみました。
HPは
シエテ剣5本
イシェド3本
こんな感じになりましたが、そこまで火力を損なっていません。
というか、奥義編成だと装備のハードルは低め?
場合によってはカイムをスタメンに出すこともあると思うので、ガレヲン杖3本無しの代わりには・・・
なるかな?(;˘ω˘)
奥義100到達時の貢献度も青箱ラインの400万を超えているので、あとはトライアルでなく実際に成り立つかどうか。
( ˘ω˘)人
現状だと救援時に
コメントが付けられるようになったので、それもいいですね。
ディアスポラHLの救援は奥義100が前提でないと無理だと思うので、奥義100と書いてあったほうが救援に入る側も安心して入れるでしょう。
ディアスポラHL救援編成
一方で救援はどうか。
武器を集める上で自発は非常に大事だと思いますが、数をこなすのも勿論重要。
ディアスポラHL実装当時の自分の編成は
はこんな感じでしたが、いまではアレを持っているので・・・
こんな感じで(^p^)
奥義100になっているのならばディアスポラHLの救援においてやるべきことは、まずは97ヒットして、その後に大ダメージの全体攻撃を受けた後、延々と
この2つの予兆の2択を受け続ける感じになります\(^o^)/
37ヒットとデバフ11個。
達成できないと結構詰んでしまうので、これらを解除しつつターンを進めるのが前提になってきます。
その上でもフルンティング+ベルセルクは相性がいいので・・・
ヒット数は言わずもがなですが、デバフ数もウールヴヘジン+ビーストファング中なら
攻撃デバフ+防御デバフ×2回攻撃分稼ぐことが出来るので4個。
ただ、それでも弱体効果11個が連続するとかなりキツいので弱体効果対策をどうしておくかが肝ですね。
火力は十分そうなので、ガレヲンoutシンダラin。
運任せですがトリプルアタックすれば弱体効果が1つ稼げますし、リンクアビですが3ターン毎の1アビで弱体効果が稼げるのが大きい。
マキラとクリスマスククルは続投させましたが、居ない場合は・・・
水着メーテラが結構良さそうですが、季節限定キャラ。
となると、残りは召喚石でなんとか・・・
自分はこんな感じですが、他にも浴衣フレイ、クリスマスサリエル等が候補に挙がると思います。
あとはフルンティングは所持率は比較的多そうですが、腐ってもルミナス武器なので・・・
それでもロビンフッドで行けなくも無さそうですね。
ただ、火力的にはやはりフルンティングベルセルクには劣ってしまうので、与ダメージには注意でしょうか。
30%と10%に3000万ダメージの予兆解除があるので、それで解除失敗したりしました( ;∀;)
まぁ、最終的には各自の手持ち次第。
それぞれの最適解を見つけてラグランジュ実装に備えましょう\(^o^)/
ちなみに久々にディアスポラHLに挑戦するに当たって色々と見て回りましたが・・・
回転率かなり良いのね(;゚Д゚)
奥義100が前提になっているものの、救援での交戦時間はシエテHLを下回るほどでした。
フルンティングがないとキツいかもしれませんが、比較的持っている人が多そうなルミナス武器なのでベルセルクはかなり見かけました。
これでラグランジュの性能が良かったりすると・・・
新レヴァンス武器実装後にディアスポラHLが阿鼻叫喚になってしまいそう( ꒪ω꒪)
仮に他の新レヴァンス武器の性能が良くても水有利古戦場を控えているのである程度は優先されそうですし・・・
今から不安でもあり、ちょっとだけ楽しみにしています(^p^)
今日はこれにてーヾ( ゚д゚)ノ゛
ディアスポラHLですかあ(遠い目 もう全然やって
ないや/(^o^)\ フ○○ンは持ってません(^_^;)
水有利古戦場が刻々と迫ってきますがディアスポラ周回してる
方もいるのかな 新武器は性能がどうなるかわかりませんが
私は周回するなら新武器実装されたらかな( ゚д゚)