ヽ(‘A`)ノおはジェリー
Contents
土有利天上征伐戦と火有利古戦場
4月のこれグラの時点で6月の古戦場が火有利ということが判明したので火属性賢者のフラウ加入に向けて準備を進めてきましたが、今月のこれグラにて次の天上征伐戦が土有利ということが判明。
ただ、昨年の開催順から考えると土有利古戦場は飛ばされる感じになっていたのでロベリアの加入に向けてもそれなりに進めてきてあります。
フラウ、ロベリア共に加入まであと一息というところですが・・・
そんなことを考えつつ、今回もポイント・アクイラ周回です。
今回のレア
道中の単体モンスターからのドロップ
ルビガメ
3-3 ディスカード・パペット(火)
6-3 ディスカード・パペット(火)
9-3 ザ・サン
9-3のクリア報酬
今回の収支
周回前
周回後
獲得アーカルムポイント
7498ポイント
ルビガメ遭遇数は5回で上々。
セフィラストーンは10個でアストラは火18個(うち交換5個)、土8個、風1個、光6個、闇1個。
そして、今回の周回でフラウ加入まで火アストラ11個(上限解放分合わせて+6個)、ロベリア加入まで土アストラ5個(上限解放分合わせて+6個)まで漕ぎ着けました。
ロベリア加入
まだ後生大事に消費トレジャー0キャンペーン第3弾で配布されたアーカルムポイントを取っておいてあるので既にフラウ加入、ロベリア加入はどちらも可能。
ただ、セフィラストーンがまだ片方分しかないので、実装順的に天上征伐戦が先なので
ロベリアゲットだぜ\(°∀°)/
これで十賢者7人目、カイムに続いて土属性賢者2人目の加入となりました。
これでようやく土アストラからは解放・・・
とはならなく、アストラルウェポン5凸実装で5凸に強化するのに各属性のアストラ30個を要求されたのが少々想定外\(^o^)/
とは言っても、バブさん実装まで六竜討伐戦をサボっていた分、土アストラルウェポンの交換、上限解放はちょっと先になりそうなので気長にやるとしましょう。
ということでロベリア試し切りです。
カカッとレベルを80まで上げてエウロペと戯れてきましたが
噂に違わぬ強さ(°∀° 三 °∀°)
というか正位置からの3アビばかりに目が行っていましたが
3アビ効果
2アビがアビリティ使用間隔短縮だったのね・・・
ロベリア自身は有効なデバフやマウント、ディスペル等を持っていませんが、2アビの効果を考えると他スタメンのアビリティの回りが非常に良くなるので名実ともにエアプでした\(^o^)/
こうなるとロベリアとの相性的に
土アストラルウェポンが余計に欲しくなる・・・
5凸すると2アビのメイン装備縛りが無くなるということなので交換、強化が待ち遠しくなりました。
ただ、個人的には少々残念なことも。
これまでカイム、支配の天秤、英雄王の戦斧で維持していたハイランダー3つの効果が崩れてしまう/(^o^)\
火力とコスパ的には中々で強い弓種の武器を待ち望んでいましたが、支配の天秤とユグドラシル・ブランチの武器種が被ってしまっているのでゆくゆくは支配の天秤を外さなければならなくなりそうです。
まぁ、強い方を使うだけなんですけれどもね(^p^)
さて、これで賢者が2人とも揃って土属性のラインナップとしては現状で最高レベル。
来週には土有利天上征伐戦が実装予定ですが、紫の騎士をけちょんけちょんにしてやろうかと思います(°∀° 三 °∀°)
今日はこれにてーヾ( ゚д゚)ノ゛
お、ロベリア入手おめでとうございます!!
ママンの壊れる音が最高っ!
というロベリアさん。
なかなかの性癖をお持ちですよね。
叶いません。
私のタワーは金剛待ちです。
せめてあと、5個ほしい。
算段しても今年中に残りのアーカルムをSSRか出来るか些か謎めいてきました。
とにかく古戦場をこぼさずやっていくだけであります。
目指せAランク!
今回は予選が土日なので、余計に頑張らねば!
アーカルムはそれまで雌伏の時かな。
夏のアプデを震えて待ちます。
あと、あれね。
紫の騎士、ネタふり有難うございます。
初回ナメプ動画期待しています!